気になる「寿司職人の養成学校」
週末、昔の上司の家で寿司パーティーをやるというので、金町銘菓(多分)、縛られ地蔵のどら焼きを持ってでかけた。
そして、寿司に興味を持った。
食べるほうではなく、握るほうだ。
その元上司、どういうわけか昨年、寿司職人の養成学校に通った。本職はコンサルタントで、本も5冊ほどだしている人なんだけど、寿司職人の衣装(?)に身を包み、リズミカルに両手でしゃりを握っていく姿は、なんとも決まっている。
朝方、築地に行って仕入れてきたというネタも、どれも絶品。握る端から、どんどんなくなっていっていた。(お客さんは15人程。自分はダイエット中なのでかなり我慢をしながらちょっとずつ食べていた)
「どういう人が受講してるんですか?」
「いろいろ。大企業の部長さんなんていう人もいるよ」
「じゃあ、必ずしも寿司屋を開業するための準備とは限らないんですね」
「開業のために来ている人ももちろんいる。でもなかなか難しいでしょ。海外で寿司屋をやるとかいうのもあるね」
「ふむ」
寿司がちゃんと握れたら、海外で暮らすことがあった時に、それこそ「寿司パーティー」ができる。華道・茶道の心得があるのもいいけど、こっちのほうが喜ばれそう。いやいや、海外に行かなくたって、こんな風に寿司パーティーができたら楽しいよなあ。魚好きなので、刺身用アジとかさんまとか買ってきてよくさばくけど、正式に学んでみたい気もする。
江戸前寿司基本講座(平日夜間クラス) は、7月開講で一回2時間半の全20回、受講料は入学金を入れて24万円。なかなか遊び半分で受けれるものではないが、心ひかれる。サイトにも「プロ養成のための短期集中講座」と書かれている。他に、気軽に参加できるのだと、受講料4,000円などで受けることができる単発のコースもあるようだ。
・・・目指してみるか、寿司職人。
∇江戸前寿司職人の養成学校 東京すしアカデミー
http://academy.sushi.ne.jp/
「フード&ドリンク」カテゴリの記事
- 特保(トクホ)のカップ麺「サイリウムヌードル」(2013.09.08)
- 冬はやっぱり「柚子茶」と「生姜茶」!(2012.12.29)
- 自家製フルーツブランデー<ざくろ>(2012.12.19)
- 美味しい寺師のモツ鍋セット!(2012.04.26)
- お麩の奥深い世界を垣間見る「お麩会」に参加した(2012.12.01)


内容に関連性のある記事からのトラックバックは歓迎です。記事内リンクも特に必要ありません。過去交流のないブログでもまったく問題ありません。ただし「単に部分的なキーワードつながり(関連性が薄すぎ)」「自動で大量トラックバック送信」「自身がトラックバックを受付けていないブログからの一方的なトラックバック」は、削除します。

- 2014.04.01 突然ですが移住します C (0) | TB (0)
- 2014.03.28 HONDA「くまモンキー」見てきました!!! C (0) | TB (0)
- 2014.03.28 東京モーターサイクルショー初日風景! C (0) | TB (0)
- 2014.03.27 消費税アップ前に高速バス回数券を買いだめ!(注:ローカル限定です) C (0) | TB (0)
- 2014.03.23 クロスカブ買いました!!!!! C (0) | TB (0)
- 2014.03.20 手を2回叩くと鳴いて場所を教えてくれるネコ&犬のキーファインダー「Kitty keyfinder」「Doggy keyfinder」 C (0) | TB (0)
- 2014.03.20 書籍「いちばんやさしい 新しいSEOの教本」 C (0) | TB (0)
- 2014.03.20 <いわき>四倉から久之浜まで海辺ウォーキング C (0) | TB (0)
- 2014.03.20 <いわき>路線バスでもまわれるいわき C (0) | TB (0)
- 2014.03.20 <いわき>豊間・薄磯地区の津波被害 C (0) | TB (1)
- 2014.03.19 <いわき>一般公開も再開、白亜の「塩屋埼灯台」 C (0) | TB (0)
- 2014.03.19 <いわき>小名浜港&三崎公園→塩屋埼灯台まで海辺ウォーキング C (0) | TB (0)
- 2014.03.19 <いわき>小名浜港一望のいわきマリンタワー C (0) | TB (0)
- 2014.03.19 <いわき>小名浜港を散策 C (0) | TB (0)
- 2014.03.19 <いわき>「3.11いわきの東日本大震災展」で学ぶ C (0) | TB (0)
- 2014.03.19 <いわき>小名浜港「いわき・ら・ら・ミュウ」で海鮮丼を食べる! C (0) | TB (0)
- 2014.03.19 <いわき>海鮮丼を食べながらいわきの海辺をウォーキングする1泊2日の旅 C (0) | TB (0)
- 2014.03.15 慶良間諸島が31番目の国立公園に!~座間味島2泊3日ツアー(5) C (0) | TB (0)
- 2014.03.14 慶良間諸島が31番目の国立公園に!~座間味島2泊3日ツアー(4) C (0) | TB (0)
- 2014.03.12 慶良間諸島が31番目の国立公園に!~座間味島2泊3日ツアー(3) C (0) | TB (0)