山崎蒸留所「山崎と食」(5)
なぜか、まだ続いています・・・。
友人の大作に感銘を受けて以来、「連載モノ」がマイブームなだけです。
今回のツアーで一緒だった店員佐藤さんから、何枚か自分が写っている写真をもらいました。
最初の一枚は、京都駅到着時。
どこに行くにもこれ1つという、スタルクのバッグを背負っています。でも後ろから見ると、想像していたより間抜けな感じだなあ・・・。
2枚目は貯蔵庫の中。
左手にビデオカメラ、右手にデジカメ、相当無理なことをやってます。
しかもフラッシュ炊かず状態なので、手ぶれしちゃいかんと全身フリーズ状態(2つ並べて持ってるので脇もしめれず・・・)。正直、1時間の見学のあと、全身がこりまくっていました。
(でも暗いところの写真は、やはり手ぶれ起こしていました)
これはあれですね、とってもきれいな案内係のお姉さんを、さりげなくビデオ撮影をしているところだと思います。・・・こうして見てみると、全然さりげなくないし。
チューリップ型グラスなので、一応くんくん香りかいでます。
ウィスキーの香りが好きな、変な子供でした。
(高校生の時、ミニチュアボトルをコレクションしていた)
一人暮らしを始め、ボトルを駅前の酒屋さんで買ってサイドボードに飾った時、すごく嬉しかったのを覚えています。
飲んでます。
あ、最近会っていない方へ、髪型変えました。
いい加減、いい年になってるので、少しは年相応にしようと思って(ちょっとマダム風)。
山崎駅で、新幹線の切符とってます。
左手には山崎の紙袋。4000円以上もお土産買っちゃいました。
大半は、リンクシェア見本市に参加していた遠方宿泊組の「部屋飲み」用ウィスキー。
山崎蒸留所でしか買えないウィスキーは、リンクシェアのH崎さんに約束したお土産です。25日に持っていきますのでドタキャンなしでよろしくです♪
(ってこのブログは読んでいない人だけど一応書いておこう)
「大人の「工場見学」」カテゴリの記事
- 「ガリガリ君」の赤城乳業本庄工場見学!(2011.10.12)
- Amazonの川越配送センターに潜入!!!(2011.06.17)
- 山崎蒸留所見学レポート(1)琥珀色のディスプレイ(2006.03.29)
- 大人の「工場見学」に行こう!(2011.03.09)
- 山崎蒸留所「山崎と食」(1)(2006.04.22)
「山崎蒸留所」カテゴリの記事
- 山崎蒸留所見学レポート(1)琥珀色のディスプレイ(2006.03.29)
- 秋の白州蒸留所(2011.11.29)
- 山崎蒸留所「山崎と食」(1)(2006.04.22)
- まず写真だけアップ!「山崎と食」(2006.04.21)
- 山崎蒸留所、再び!(2006.04.18)

マダム風いいじゃないですか
ワタシは天海祐希めざします(女性という以外共通点が有るんだろうか?)
お洋服も素敵ですね 何処で売っているんだろう…
投稿者: みちる (2006.04.24 18:14)
旅の記事いいですね。
いつも楽しませて頂いています。
私もいつか自由に旅に出かけたいです。
今度の発見。わださんは、よくふざけていらっしゃるけれど、すごく真面目な方ということ。
では、またよろしく。
投稿者: hbrit (2006.04.24 18:52)
私は、12月・2月と山崎に行った後、おとつい土曜日に白州に行って来ました。 いやあ~、イベントでくたびれた老体にムチうってでかけたのですが、山崎とはまた違い、でも本当にいいところで癒されました。 有料試飲と購入でx万円使いました・・・・ 是非是非オススメです!
投稿者: LS荻原 (2006.04.24 20:09)
>(ちょっとマダム風)
20060420_40.jpg
この写真を見ると納得しますね。
というか、何か新しい雰囲気を感じます。
(酒とか物とか、それ以外の見えない感情)
良い事ですね。
投稿者: row (2006.04.24 21:45)
そっか、髪型変わったから別人にみえるんだ。(別にフェイスラインとボディーラインが変わったわけでなく・・・。)髪型に気を使うようになったとは進化しましたな。(^m^)
投稿者: はりま (2006.04.25 08:34)
みちるさん、
やっぱ目指すのは大切!ということで、自分は世代的に大地真央を目指します。まあ・・・共通点ないけど(何歳になっても本当にきれいだよなあ)
hbritさん、
ありがとうございます♪hbritさんにはなんかよく褒めてもらって(*^_^*)←使い慣れない顔文字を使いたくなるほど照れてしまいます。私は独り者なんで「なんだかなあ、いいんかこれで・・・」と思うことも多い分、せめて独り身の自由を満喫しないとって感じのところもあるのかもしれません。でもそれ抜きにしても、旅はやっぱり好きです。
LS荻原さん、
コメントありがとうございます!
いやー、東京在住で「隔月で蒸留所」行ってる人なんて、そうそう滅多にいないですよ。すごすぎる。
> 有料試飲と購入でx万円使いました・・・・
本当にウィスキー好きなんだぁ!
店員佐藤さんのブログのコメントにも、白州是非!と勧めている人がいました。いつか行ってみたいと思います♪
rowさん、
> というか、何か新しい雰囲気を感じます。
> (酒とか物とか、それ以外の見えない感情)
どきっ!
ばれました?実は恋してます・・・なんて言ってみたい。
あ、でも確かに意識を変えようとしてるかもです。
はりま
最近流行の(やや食傷気味な)言葉で、
「和田2.0」とでも呼んでおいてあげてくださいませ。
投稿者: わだ (2006.04.25 10:58)
おーば、
ありがとう!
うちは乾燥度合いが激しいらしく、一度開けてしまうと、短期間で蒸発しちゃうんです、アルコール類。
なのでしばらくはカウンターに飾って眺めて楽しみます♪
投稿者: わだ (2006.04.27 01:05)
超遅ればせながら、この時のビデオ編集がようやく
済みました。(^_^;)
こちらではブルーレイディスクにハイビジョン映像で
焼いているんですが、とりあえずわださん用に
普通のSD画質DVDもつくっておきました。
本日発送いたしましたので、機会がありましたら
ご覧になってみてください。
投稿者: daizo (2006.11.02 15:46)
daizoさん、
楽しみです!!!
編集作業って本当に時間かかりそうですよね。私もやたらめったら、編集したいビデオを溜め込んでいるので、type R master買ったら、しばらく仕事にならなそうです。
投稿者: わだ (2006.11.03 01:34)
しかもフラッシュ炊かず状態なので、手ぶれしちゃいかんと全身フリーズ状態(2つ並べて持ってるので脇もしめれず・・・)。正直、1時間の見学のあと、全身がこりまくっていました。
(でも暗いところの写真は、やはり手ぶれ起こしていました). 私はそれが好き
投稿者: jugar friv (2014.11.22 22:33)

内容に関連性のある記事からのトラックバックは歓迎です。記事内リンクも特に必要ありません。過去交流のないブログでもまったく問題ありません。ただし「単に部分的なキーワードつながり(関連性が薄すぎ)」「自動で大量トラックバック送信」「自身がトラックバックを受付けていないブログからの一方的なトラックバック」は、削除します。

- 2014.04.01 突然ですが移住します C (0) | TB (0)
- 2014.03.28 HONDA「くまモンキー」見てきました!!! C (0) | TB (0)
- 2014.03.28 東京モーターサイクルショー初日風景! C (0) | TB (0)
- 2014.03.27 消費税アップ前に高速バス回数券を買いだめ!(注:ローカル限定です) C (0) | TB (0)
- 2014.03.23 クロスカブ買いました!!!!! C (0) | TB (0)
- 2014.03.20 手を2回叩くと鳴いて場所を教えてくれるネコ&犬のキーファインダー「Kitty keyfinder」「Doggy keyfinder」 C (0) | TB (0)
- 2014.03.20 書籍「いちばんやさしい 新しいSEOの教本」 C (0) | TB (0)
- 2014.03.20 <いわき>四倉から久之浜まで海辺ウォーキング C (0) | TB (0)
- 2014.03.20 <いわき>路線バスでもまわれるいわき C (0) | TB (0)
- 2014.03.20 <いわき>豊間・薄磯地区の津波被害 C (0) | TB (1)
- 2014.03.19 <いわき>一般公開も再開、白亜の「塩屋埼灯台」 C (0) | TB (0)
- 2014.03.19 <いわき>小名浜港&三崎公園→塩屋埼灯台まで海辺ウォーキング C (0) | TB (0)
- 2014.03.19 <いわき>小名浜港一望のいわきマリンタワー C (0) | TB (0)
- 2014.03.19 <いわき>小名浜港を散策 C (0) | TB (0)
- 2014.03.19 <いわき>「3.11いわきの東日本大震災展」で学ぶ C (0) | TB (0)
- 2014.03.19 <いわき>小名浜港「いわき・ら・ら・ミュウ」で海鮮丼を食べる! C (0) | TB (0)
- 2014.03.19 <いわき>海鮮丼を食べながらいわきの海辺をウォーキングする1泊2日の旅 C (0) | TB (0)
- 2014.03.15 慶良間諸島が31番目の国立公園に!~座間味島2泊3日ツアー(5) C (0) | TB (0)
- 2014.03.14 慶良間諸島が31番目の国立公園に!~座間味島2泊3日ツアー(4) C (0) | TB (0)
- 2014.03.12 慶良間諸島が31番目の国立公園に!~座間味島2泊3日ツアー(3) C (0) | TB (0)