元旦、乗り放題。
毎年12月になると悩むのがお正月の過ごし方。
まわり続々帰省しちゃうし、ひとりブログ更新してるのも寂しいし、寒いのと人混み苦手だし、おみくじひくと「凶」とかでちゃうし、船に乗っても初日の出見えないし・・・で。
今年は、おととい駅でGETしたこのちらしをずっと検討。
JR東日本のエリア内、新幹線も特急も乗り放題で12,000円というもの。
新幹線をうまく使えば、函館まで行ってどこか立ち寄って帰ってくることもできる。
で、1時間前に決めた。
明日は早起きして、東北に行く。目的地は上野で決める。
さあ、どこまでいけるかな?
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 消費税アップ前に高速バス回数券を買いだめ!(注:ローカル限定です)(2014.03.27)
- 突然ですが移住します(2014.04.01)
- 突然ですが・・・普通自動二輪車免許とりました\(^o^)/(2013.02.12)
- 千葉県警公式サイト運転免許センター案内の画像が手抜きすぎ(2014.02.06)
- あけましておめでとうございます(2014.01.01)

おーば、
どっかでいい風景があったらモブログしてみます。
夢子さん、
気をつけないと戻ってこれなくなりかねないので、その点注意しながら動こうと思ってます。
投稿者: わだ (2006.12.31 16:06)
いいなぁ 私もやろうと思っていたんですが嫁業が控えておりました(; ;)ホロホロ
去年友人がその切符で仙台で牛タンを食べるツアーを一人で決行していました。
ポケット版で良いから時刻表は用意した方が良いですよ(鉄ちゃんからの忠告でした)
投稿者: みちる (2006.12.31 17:06)
いいですね~(^^)
お天気の恵まれて楽しい元日を過ごしてください。
確かに元日の過ごし方って考えちゃいますよね。
実家に帰っても食っちゃ~寝~だし,
自宅にいても食っちゃ~寝・・・
ははは・・・どっちにしても一緒だ!!
投稿者: ぷにゃ (2006.12.31 18:31)
わぁ~楽しみですね。
西日本にもこの乗り放題のチラシがありましたよ。
私は友達が無理だったので諦めたのですが・・
1人旅っていう手もあることに・・今気付きました(汗)
記事今から楽しみです。
ぜひぜひ楽しんできてください!
和田さん、良いお年を。
そして来年も会えますように!
投稿者: あんず (2006.12.31 20:57)
毎年この切符が気になっているのですが来年(明日)も
決行できそうもない私です。
せっかくなので是非、函館まで!
と言いたい所ですが日が変わってしまうといけないので
時刻表とにらめっこしながら旅で始まる新年を
楽しんできてください。
良いお年をお迎えくださいませ。
投稿者: mama (2006.12.31 20:57)
楽しいご計画ですね。
けれど寒い時期ですから、防寒には十分ご注意を!
実は、数年前のお正月に、乗り放題を私もしたことがあります。
と言いましても、わださんのような長距離のものではなく、地元の鉄道会社のバス・電車乗り放題と言うものでした。
それで、辺鄙なところを走り、終点まで乗って行ったところ私が降りるときに、ワンマンバスの運転手さんが「あれ、乗っていたの!」と驚いたの覚えています。
こんな面白いこともあるので、旅はいいものですね。
ここでは何ですが、今年いろいろとお世話になりました。
ありがとうございます。
また、来年もよろしくお願いします。
投稿者: hbrit (2006.12.31 21:33)
羨ましい計画です
その行動力にあこがれます^^
今年は和田さんには大変お世話になりました。
また来年も宜しくお願いします。
来年も和田さんにとってよい年でありますように♪
よいお年を~
投稿者: chiko90 (2006.12.31 22:29)
あけましておめでとうございます。
さすがのバイタリティですね。
今年は、箱根駅伝見ながら、「箱根」にお礼参りに行く予定。
和田さんはじめ、アフィリエイト関連での出会いが多かった一年のお礼です。
今年も、よろしくお願いします。
投稿者: ゴールデンキャット (2007.01.01 00:02)
あけましておめでとうございます。
> 明日は早起きして、東北に行く。
・・・って正月パスは終夜臨からスタートしないと :-)
# 0時回った時点から有効なので
投稿者: つかなな (2007.01.01 12:42)
みちるさん、
時刻表買おうかどうしようか悩んだんですが、最近はネットで調べちゃうことが多く出番が少ないので、購入見送ってしまいました。思えば、昔は毎年必ず買っていたのに、やっぱネットゆえですね。
ぷにゃさん、
> 実家に帰っても食っちゃ~寝~だし,
> 自宅にいても食っちゃ~寝・・・
ははは。目に浮かびます、ぷにゃさん一家の幸せな元旦風景。
食っちゃ寝正月が一番だと思います!
あんずさん、
乗り放題で一人旅って、すごい好きなんです、自分。
もともと時刻表見て紙上旅行していた人なんで・・・。
でも今回は母親と二人で行きました。それも楽しかったです。
いつかぜひ!
mamaさん、
これ楽しいかもです。毎年乗りたくなってきました。
日本って広いし、あまり東北地方はでかける機会がないので、これを使ってあちこちまわってみるのはありですね。
hbritさん、
> それで、辺鄙なところを走り、終点まで乗って行ったところ
> 私が降りるときに、ワンマンバスの運転手さんが「あれ、乗
> っていたの!」と驚いたの覚えています。
> こんな面白いこともあるので、旅はいいものですね。
わー、すごいわかります!
旅してるんだなあ自分!と思ってワクワクできる瞬間ですよね。気分しだいで動く旅行って最高です。
chiko90さん、
こちらこそ、お知り合いになれてうれしかったです。
またお会いできるのを楽しみにしてます。そしてあえなくてもブログ通じて交流できたらと思ってます♪よろしくお願いいたします!
ゴールデンキャットさん、
> 今年は、箱根駅伝見ながら、「箱根」にお礼参りに行く予定。
あ、いいですね!
私も子供の頃、お正月は実家があった関係で、よく保土ヶ谷付近を通過してゆく駅伝選手を見送っていました。生で見るとまた感動ですよね。
> 和田さんはじめ、アフィリエイト関連での出会いが多かった一年のお礼です。
私もです。2007年もよろしくお願いいたします!
ユウキさん、
お、使ってましたか!最初、松島海岸に行く予定だったんですが、結局蔵王に樹氷を見に行きました。次にこのチケット使うときは、函館までいってみたいです。
つかななさん、
> ・・・って正月パスは終夜臨からスタートしないと :-)
> # 0時回った時点から有効なので
そうなんです!!!初日の出や初詣臨時列車とかも使ってフルに乗り回そうと思ったんだけど、結局母親と一緒に行くことになり、無難な早朝出発になりました。
次の機会があったら、今度は時刻表じっくりみて、24時間でまわれる最長距離に挑戦してみたいなあと。
投稿者: わだ (2007.01.03 00:50)

内容に関連性のある記事からのトラックバックは歓迎です。記事内リンクも特に必要ありません。過去交流のないブログでもまったく問題ありません。ただし「単に部分的なキーワードつながり(関連性が薄すぎ)」「自動で大量トラックバック送信」「自身がトラックバックを受付けていないブログからの一方的なトラックバック」は、削除します。

- 2014.04.01 突然ですが移住します C (0) | TB (0)
- 2014.03.28 HONDA「くまモンキー」見てきました!!! C (0) | TB (0)
- 2014.03.28 東京モーターサイクルショー初日風景! C (0) | TB (0)
- 2014.03.27 消費税アップ前に高速バス回数券を買いだめ!(注:ローカル限定です) C (0) | TB (0)
- 2014.03.23 クロスカブ買いました!!!!! C (0) | TB (0)
- 2014.03.20 手を2回叩くと鳴いて場所を教えてくれるネコ&犬のキーファインダー「Kitty keyfinder」「Doggy keyfinder」 C (0) | TB (0)
- 2014.03.20 書籍「いちばんやさしい 新しいSEOの教本」 C (0) | TB (0)
- 2014.03.20 <いわき>四倉から久之浜まで海辺ウォーキング C (0) | TB (0)
- 2014.03.20 <いわき>路線バスでもまわれるいわき C (0) | TB (0)
- 2014.03.20 <いわき>豊間・薄磯地区の津波被害 C (0) | TB (1)
- 2014.03.19 <いわき>一般公開も再開、白亜の「塩屋埼灯台」 C (0) | TB (0)
- 2014.03.19 <いわき>小名浜港&三崎公園→塩屋埼灯台まで海辺ウォーキング C (0) | TB (0)
- 2014.03.19 <いわき>小名浜港一望のいわきマリンタワー C (0) | TB (0)
- 2014.03.19 <いわき>小名浜港を散策 C (0) | TB (0)
- 2014.03.19 <いわき>「3.11いわきの東日本大震災展」で学ぶ C (0) | TB (0)
- 2014.03.19 <いわき>小名浜港「いわき・ら・ら・ミュウ」で海鮮丼を食べる! C (0) | TB (0)
- 2014.03.19 <いわき>海鮮丼を食べながらいわきの海辺をウォーキングする1泊2日の旅 C (0) | TB (0)
- 2014.03.15 慶良間諸島が31番目の国立公園に!~座間味島2泊3日ツアー(5) C (0) | TB (0)
- 2014.03.14 慶良間諸島が31番目の国立公園に!~座間味島2泊3日ツアー(4) C (0) | TB (0)
- 2014.03.12 慶良間諸島が31番目の国立公園に!~座間味島2泊3日ツアー(3) C (0) | TB (0)