遂に上半身も黄色になった!
昨年秋から計測を開始した、スポーツジムでの体成分分析。
ジムに通い、今年GWからはビリーズブートキャンプを始め、久しぶりに人にあうと「痩せた?」と言われ、小躍りする日々を送ってきたのだが、まだじわじわと進化している!!!
目標としているのは、体重ダウンではなく「体脂肪率を減らし」「筋肉量を増やし」、結果として「基礎代謝量を増やす」という部分。
■2006年9月の誰かさん(ネットばかりしてて下半身が退化)
忘れもしない、初めての計測結果で「下半身強度:虚弱」とでて、真剣にショックを受け、奮起した。
いかん、このままでは関東大震災で生き残れなくなると。
数字的には、基礎代謝も筋肉量も増えているものの、まだ上も下もオレンジ色という状態。しかし、なぜか両腕だけは青いんだよね。
下半身強度が、初めて「標準」になった時。
うれしかった。まじで嬉しかった。
遂にコメント欄で「体重、骨格筋量、体脂肪量と体脂肪率まで標準です」という、べたぼめ評価がついた瞬間。数ヶ月前、同じ欄で「階段を上がるのも大変でしょう?」と心配されたことを思うと、天と地だ。
そして遂に一年が経過した今月!
\(^o^)/
うれしい~!
下半身も上半身も、黄色になった~!!!
ビリー隊長、ありがと~!
いやー、真剣に嬉しい。
でもまだ満足はしていない。
黄色と水色の間が「100%」だ。
別に筋肉ムキムキは目指していないが、標準以上になりたい。
目指すは、全身「水色」状態だ。
やっと涼しくなったし、
ビリーとジム通いも再開して、もっと筋肉量増やします!!!
「健康&ダイエット」カテゴリの記事
- タニタの活動量計「カロリズム」(2012.12.25)
- 初ボルダリング体験してきました!(2012.10.04)
- EPSONから新発売されたランナー用GPSウォッチ「WristableGPS SS-700S」(後編)(2012.09.15)
- EPSONから新発売されたランナー用GPSウォッチ「WristableGPS SS-700S」(前編)(2012.09.14)
- 話題の「バレトン」始めました!!!(2012.06.11)

ついに昨晩、私も入隊しました。
が、8分ぐらいで、ダウン。今日になって、
両ふくらはぎと右腰に軽い筋肉痛。
プログラムは55分位らしいけど、(和田ちゃんふくめ、)
初回、最後までやれる人は凄いですよね~。
私は筋肉痛がとれてから、毎日5~10分ずつ続けて
行こうかな。
お互い、腹が割れる日が来るといいですよね~。
その日を目指して頑張りましょう!
投稿者: nana (2007.09.03 00:30)
nanaさん、
いやー、実際きついですよ、あれ。
自分も「ブログで動画公開だ!」というのがあったので55分頑張れましたが、そうでなかったら駄目だったかも。ただ不思議なことに、筋肉痛状態でも続けていると、だんだん楽ちんになってきます。
頑張りましょう。
投稿者: わだ (2007.09.03 08:40)
こんばんは、いつも楽しく読ませていただいています。
今回は最初に題をみて何の事??と思いましたが、下半身も上半身も黄色昇格おめでとうございます!!お急がしそうな中、ビアガーデンめぐりもしてのこの結果はすばらしいですねっ♪
ところで、最近"ハーベイズ・ブートキャンプ"が凄く気になっています。ビリーさんよりよっぽど厳しそうだけど…
投稿者: イルマリリー波田武蔵 (2007.09.03 18:57)
うふふ。。
私も分析してもらいたい気分です。
おそらく、赤とオレンジばかりだと思うんですが、体重は言えませんが2ヶ月間毎日平均45分のウォーキングで2キロ痩せました。
和田さんの動画見てもビリーの子分に成るのは現状無理だなと思ったんですが、歩くだけならとアイスも食べ、ケーキも食べながら、でも2キロ、こうなると勿体無くて無駄食いなんて出来ません。
手段は違えどこの先も頑張りましょうね!
投稿者: ☆のり☆ (2007.09.03 22:20)
すげー。
しかし腕はすでに標準以上ってすごいよね。
私もいまのところ50kg超えずにがんばってます。(断乳1か月、今が一番危険。)足腰の筋肉を鍛えるべく地味に日々腰をベリーダンスのようにいやらしく回してます。
一瞬旦那が入隊しそうになりましたが、「子供たちや子供たちが放り投げたものが転がってる狭いこの家では無理。」
と断念しました。
投稿者: はりま (2007.09.04 08:43)
イルマリリー波田武蔵さん、
そういえば、確かに意味不明なタイトルですね。自分は割とストレートなタイトルを好む方なんですが、この時は単純に「やった!黄色だ!」と盛り上がってしまったようです。「ハーベイズ・ブートキャンプ」なんてのがあるんですね!チェックしてみます!
☆のり☆さん、
さすが~、毎日それだけ歩き続けるって、なかなかできないことですよね。私も注文しておいた万歩計がさっき届いたので、ウォーキングしようかなと思ってます。
少しでも運動すると「あの頑張った時間が無駄になる」と、おやつとか自然と控えるようになりますね。
はりま、
まだ50kg以下なんだ!くそー、いいなあ。
私もエジプト舞踊やってるんだけど、あれは気持ちがいいよね。体を気持ちよく動かしている感じが大好きです。旦那、入隊させてムキムキにしようぜ。
投稿者: わだ (2007.09.04 12:06)
私はてっきり濃縮ウコン飲みすぎレポートかと(^^;
38歳で妊娠・出産した私は、体重トータルで1キロしか増えず(つまり母体はどんどん痩せてったわけですな)、産後も50キロ超えることなかったんで
“38歳・体型崩壊説”は私にはあてはまらんかったな、と
かんらかんらしてたら、40歳でいっきに崩れました(泣)
いまはぷよメンコだったり、ぶよメンコだったりぷよぷよメンコだったりと。
黄色い40代目指して頑張ります♪
投稿者: ぷよメンコ (2007.09.05 19:03)
追伸
ぷよ刑事、執念の調査(ウソ)で
同じような体成分測定してくれるフィットネスクラブみつけました!
さっそく来週あたりオトリ捜査にいってきます。
どうやらサンプルによると七色に色分けされるらしい・・
わたしはナニ色!?
投稿者: ぷよメンコ (2007.09.22 13:07)
おう、7色ですか!!!
そりゃ楽しみ。
ぜひぜひ、捜査結果をまた教えてください!
ちなみに、この間敬老の日に、60歳以上無料だったので父を連れて行きました。結果はびっくり。
ぜんぜん運動もしてないのに、上半身も腕も真っ青(平均以上)で、指導員の人に「いいですよ!このまま維持してくださいね!」とほめられまくってました。
いやー、軽くショック。
投稿者: わだ (2007.09.22 14:16)

内容に関連性のある記事からのトラックバックは歓迎です。記事内リンクも特に必要ありません。過去交流のないブログでもまったく問題ありません。ただし「単に部分的なキーワードつながり(関連性が薄すぎ)」「自動で大量トラックバック送信」「自身がトラックバックを受付けていないブログからの一方的なトラックバック」は、削除します。

- 2014.04.01 突然ですが移住します C (0) | TB (0)
- 2014.03.28 HONDA「くまモンキー」見てきました!!! C (0) | TB (0)
- 2014.03.28 東京モーターサイクルショー初日風景! C (0) | TB (0)
- 2014.03.27 消費税アップ前に高速バス回数券を買いだめ!(注:ローカル限定です) C (0) | TB (0)
- 2014.03.23 クロスカブ買いました!!!!! C (0) | TB (0)
- 2014.03.20 手を2回叩くと鳴いて場所を教えてくれるネコ&犬のキーファインダー「Kitty keyfinder」「Doggy keyfinder」 C (0) | TB (0)
- 2014.03.20 書籍「いちばんやさしい 新しいSEOの教本」 C (0) | TB (0)
- 2014.03.20 <いわき>四倉から久之浜まで海辺ウォーキング C (0) | TB (0)
- 2014.03.20 <いわき>路線バスでもまわれるいわき C (0) | TB (0)
- 2014.03.20 <いわき>豊間・薄磯地区の津波被害 C (0) | TB (1)
- 2014.03.19 <いわき>一般公開も再開、白亜の「塩屋埼灯台」 C (0) | TB (0)
- 2014.03.19 <いわき>小名浜港&三崎公園→塩屋埼灯台まで海辺ウォーキング C (0) | TB (0)
- 2014.03.19 <いわき>小名浜港一望のいわきマリンタワー C (0) | TB (0)
- 2014.03.19 <いわき>小名浜港を散策 C (0) | TB (0)
- 2014.03.19 <いわき>「3.11いわきの東日本大震災展」で学ぶ C (0) | TB (0)
- 2014.03.19 <いわき>小名浜港「いわき・ら・ら・ミュウ」で海鮮丼を食べる! C (0) | TB (0)
- 2014.03.19 <いわき>海鮮丼を食べながらいわきの海辺をウォーキングする1泊2日の旅 C (0) | TB (0)
- 2014.03.15 慶良間諸島が31番目の国立公園に!~座間味島2泊3日ツアー(5) C (0) | TB (0)
- 2014.03.14 慶良間諸島が31番目の国立公園に!~座間味島2泊3日ツアー(4) C (0) | TB (0)
- 2014.03.12 慶良間諸島が31番目の国立公園に!~座間味島2泊3日ツアー(3) C (0) | TB (0)