12/19「東京中日スポーツ」に牛P登場!!!
【追記】記者ブログにも再構成したものがアップされました!こっちも面白い♪
載りました~!!!
しかも記事がめちゃ面白いです。新聞読んでこんなに「文章そのもの」で大受けしたのは生まれて初めてです、自分。
牛Pの方、ぜひお昼休みにでもコンビニ行って、まだ残ってないか探してみてください♪
ちなみにどんな風に載っているのかというと・・・
場所は社会面です。
開くとつい右側の紙面の写真に思わず食いいっちゃいますが、左面の写真に注目してください。
すごーい!
ちっちゃなコラムだと思っていたのに、こんな6段にも渡ってとは!!!
写真もおっきく写ってるし、参考にと渡した自分の昔の年賀状まで入ってるし~♪
ちなみに何に関する記事かというと、
先日東京ミッドタウンで開催した「牛になる!撮影会」です。
●ミッドタウンで「牛になる!撮影会」開催レポート(WADA-blog)
嬉しいなあ~。
アフィリエイト関連で日経産業に載ったりするより感激してしまうのはなんでだろう?(笑
で、この記事。
文章がとにかくツボなんです。
冒頭から最後の最後まで。
真面目なトーンで書かれているんで、ひとり大爆笑しながら何度も読み返しちゃいました。
後半に登場するんですが、牛Pに着ぐるみ5頭分提供してくれたセシールさんにも電話取材があったそうです。直接の担当者の安田さんは、ある日とつぜん広報部から呼ばれ、「自分、何をしでかしてしまったのか!?」とドキドキしたと言ってました。
ちなみに安田さんはこの人です。
ただし明るい話だけじゃありません。
来るべき大きな課題についても、記者の方はしっかりと書いてくれています。
引用します。
協賛を得たことで、同プロジェクトは発展の一途と思われたが、この先には大きな障害が待ち受けている。2012年問題と13年問題である。
そうなんです。
この間なんて、夜その問題について誰かと議論をしていたら、夢にまで見ちゃいました。
「この両年は、辰(たつ)年と巳(み)年。着ぐるみがなさそうで・・・」(和田さん)細長いボディは着ぐるみ向きではなく、どこのショップにも ≪以下省略≫
大きな課題です。
でもなんとか乗り越えられるでしょう。
いやいやでもほんと、
この記事面白いです。
社内のどっかに転がってるという方もいると思いますので、
機会ありましたらぜひ読んでみてください。
記者の石井さん、
素敵な記事をありがとうございました!!!
(みちるさん撮影)
「サイト運営」カテゴリの記事
- Seesaaブログのタイトル背景画像を変更する方法(2007.10.08)
- ブログ+アフィリエイトを考える(4) (2004.04.13)
- ブログ+アフィリエイトを考える(3)(2004.04.11)
- ブログ+アフィリエイトを考える(1)(2004.04.09)
- ブログ+アフィリエイトを考える(2)(2004.04.09)

すっごい!!
この記事サイコー!!!
一気にファンになっちゃいましたよ、
東京中日スポーツ。
。。。って、身近に毎日買ってる人がいた気が。。。
気合が入って2013問題はアタシがなんとかしちゃる!
って思いました。
(でも技術の問題で辰はムリかも;_;←最近裁縫に凝ってる)
つかセシールさんで売り出さないかなぁ、
怪獣みたいでかわいいんじゃない?!(o_ _)ノ彡
とにかく今から走って買ってきます!
投稿者: みにぃ (2008.12.19 12:29)
昼休みにブログ見てソッコーコンビニに走りました。
席に戻って新聞広げかけましたが、一瞬で閉じて更衣室にこもりました。
ほんとはみんなに記事自慢したいんだけどね。
絶対おねーちゃんの方に視線いっちゃうと思うんだよね。
まわりオヤジしかいないし・・。
記事とってもおもしろかったです。
プロジェクトがウシなわれないよう、私も陰ながら応援させていただきます!
投稿者: REIKO (2008.12.19 13:08)
珍しく夜になってからの巡回であわててセブンイレブンとファミリーマートがある駅前に駆けつけました
セブンイレブンにはなくファミリーマートでゲット
先日母に話をしたらほしがっていたので母の分もゲット(っていうかうちの母って…)
さすがにトーチューは取ってませんがこれからも東京新聞取りますと思った次第です。
投稿者: みちる (2008.12.19 22:57)
夢子さん、
思えば、夢子さんが博多で「ローラー牛化作戦」してた日が懐かしいですね。来年は一緒に虎になりましょう。
みにぃさん、
そして芝生の上を蛇になったメンバーがくねくね動き回るんでしょうか。その風景見てみたいですね。なぜかカメラを握るために、手の穴があいてたり。。。
REIKOさん、
ありがとうございます!
そして自分も、コンビニ店内で社会面開いて、即効で閉じました(笑
みちるさん、
間に合ってよかったです。
自分がどれだかわからないんですが、みちるさんは頭部を脱いでいたので、一発で後姿識別できましたね。いい記念です♪
投稿者: わだ (2008.12.20 00:02)
いや~!和田さん達、相変わらずそのパワーたるや、
スゴイッの一言に尽きます!
その記事を一目観てみたいけど、
「東京中日スポーツ」って関西では売っていないんですよねぇ。
ううっ、残念…。
投稿者: 空人sorabito (2008.12.20 01:43)
空人sorabitoさん、
やっぱ、ドメインも取得して「プロジェクト」「実行委員会」みたいな感じにすると、アプローチがあるんだなと思いました(単に個人が趣味でやってますじゃ弱いですもんね)
新聞とほぼ同じ内容のものが記者ブログにもあがってますんで。
https://blog1.tokyo-np.co.jp/entertainment/community/2008/12/post_32.html
投稿者: わだ (2008.12.20 10:24)
ピッコロさん、
なんだか今となっては遠い昔の思い出です。
でも、あのおねだり企画の時にいろんな人にリンクしてもらったおかげで、「新聞掲載」にまでいたった気がします。
投稿者: わだ (2008.12.21 22:21)
我が家も家族三人、サルから始まり来年のウシまで 仮装年賀状(着ぐるみ:顔メインですが)をつづけています(*^_^*)
来年は 主が年男なので ウシメイクをして 牧場にて撮影してきましたヽ(^。^)ノ 同じ気概(単なる趣味?)の人たちを紙面で見て 喜んでいます。 でもお互い気になるのは 辰年をどうこらえるかですよねぇぇ~(~_~) ナイスなアイデアがあれば教えてください!
投稿者: まつり (2008.12.23 11:26)
まつりさん、
コメントありがとうございます!
すごい~、家族全員の干支仮装、もらった人も楽しいですよね。しかもウシメイクで牧場撮影ですか!!!
巳・辰年は悩みどころですね。。。
投稿者: わだ (2008.12.23 21:54)

内容に関連性のある記事からのトラックバックは歓迎です。記事内リンクも特に必要ありません。過去交流のないブログでもまったく問題ありません。ただし「単に部分的なキーワードつながり(関連性が薄すぎ)」「自動で大量トラックバック送信」「自身がトラックバックを受付けていないブログからの一方的なトラックバック」は、削除します。

- 2014.04.01 突然ですが移住します C (0) | TB (0)
- 2014.03.28 HONDA「くまモンキー」見てきました!!! C (0) | TB (0)
- 2014.03.28 東京モーターサイクルショー初日風景! C (0) | TB (0)
- 2014.03.27 消費税アップ前に高速バス回数券を買いだめ!(注:ローカル限定です) C (0) | TB (0)
- 2014.03.23 クロスカブ買いました!!!!! C (0) | TB (0)
- 2014.03.20 手を2回叩くと鳴いて場所を教えてくれるネコ&犬のキーファインダー「Kitty keyfinder」「Doggy keyfinder」 C (0) | TB (0)
- 2014.03.20 書籍「いちばんやさしい 新しいSEOの教本」 C (0) | TB (0)
- 2014.03.20 <いわき>四倉から久之浜まで海辺ウォーキング C (0) | TB (0)
- 2014.03.20 <いわき>路線バスでもまわれるいわき C (0) | TB (0)
- 2014.03.20 <いわき>豊間・薄磯地区の津波被害 C (0) | TB (1)
- 2014.03.19 <いわき>一般公開も再開、白亜の「塩屋埼灯台」 C (0) | TB (0)
- 2014.03.19 <いわき>小名浜港&三崎公園→塩屋埼灯台まで海辺ウォーキング C (0) | TB (0)
- 2014.03.19 <いわき>小名浜港一望のいわきマリンタワー C (0) | TB (0)
- 2014.03.19 <いわき>小名浜港を散策 C (0) | TB (0)
- 2014.03.19 <いわき>「3.11いわきの東日本大震災展」で学ぶ C (0) | TB (0)
- 2014.03.19 <いわき>小名浜港「いわき・ら・ら・ミュウ」で海鮮丼を食べる! C (0) | TB (0)
- 2014.03.19 <いわき>海鮮丼を食べながらいわきの海辺をウォーキングする1泊2日の旅 C (0) | TB (0)
- 2014.03.15 慶良間諸島が31番目の国立公園に!~座間味島2泊3日ツアー(5) C (0) | TB (0)
- 2014.03.14 慶良間諸島が31番目の国立公園に!~座間味島2泊3日ツアー(4) C (0) | TB (0)
- 2014.03.12 慶良間諸島が31番目の国立公園に!~座間味島2泊3日ツアー(3) C (0) | TB (0)