別角度から見る東海道53次ウォーク(7)「思いつくまま-足助から-」
東海道53次ウォークのワッペンを作って送ってくれた「思いつくまま-足助から-」のKeyさんとは、御油の松並木で対面できた。
その時、差し入れとしてもって来てくれたのが足助八幡宮の「足守」。
●足助八幡宮の足のお守り: 思いつくまま-足助から-
http://asuke.air-nifty.com/blog/2009/10/post-33af.html?cid=39912112
ブログで、ランナー神社と紹介されている方もありますね。
やっぱり、ランナーの方が集まる神社だったんですね!
何種類もあったので迷ったのですが、足助らしく、もみじの鈴と金のわらじのお守りにしてみました。
これがすごくかわいい。
金のわらじに紅葉がついた小さなもの。
万が一にも失くしたらすごく悲しい思いをしそうだったので、今回は用心してバッグの内側につけていたけど、どこにつけてもさりげなくオシャレ。携帯とか。
毎朝荷造りする時とか、道中バッグから何か取り出したりするたび、チリンとかわいい音を響かせてくれ、気持ちがとても和んだ。
この後もまた長距離ウォークに挑戦することあるはずなので、
その時にも必ずこれをバッグにつけて歩こうと思う。
そして足助。
Keyさんのブログで、四季折々の足助風景を写真で見させてもらい興味を持っていたんだけど、今回かなり近くを歩いた(たぶん)。
岡崎市街に入る少し前の交通標識に「足助」の文字を見て、
いつか必ず訪れようと思った瞬間。
+++
Keyさん、
ワッペンに足守と本当に素敵なプレゼントをありがとうございました!
●足助八幡宮の足のお守り: 思いつくまま-足助から-
http://asuke.air-nifty.com/blog/2009/10/post-33af.html?cid=39912112
●足助八幡宮のお守り「足守」をもらいました!
http://tokaidowalk.com/goyu/post-231.php
「[旅]東海道53次ウォーク」カテゴリの記事
- 別角度から見る東海道53次ウォーク(8)「もかりのデリケートゾーン」(2009.11.06)
- 別角度から見る東海道53次ウォーク(7)「思いつくまま-足助から-」(2009.11.05)
- 別角度から見る東海道53次ウォーク(5)「わくわく無気力生活でいこう!」(2009.11.05)
- 別角度から見る東海道53次ウォーク(4)「ムジログ」(2009.11.04)
- 別角度から見る東海道53次ウォーク(2)「みゅう的実践アフィリエイトブログ」「負け犬ちあぼんの恋せよ乙女?!」(2009.11.03)

ご紹介ありがとうございます!
直接お話するのは、はじめてのはずなんですが、既に何度もお会いしているかのように、話し始めてしまいました。
ブログが無かったら、こんなことあり得ないですよね。わずかな時間でしたが、楽しかったです!
東岡崎駅と足助の中心部とは30Kmほどの距離ですので、ゆったりペースで歩いて2日間というところでしょうか。
足助は豊田市に合併しましたが、道路標識には、まだまだ「足助」と記載されているところが多くて、うれしいです。
いつか、足助にいらっしゃる機会を楽しみにしています!!
投稿者: Key(Takaki) (2009.11.05 21:36)

内容に関連性のある記事からのトラックバックは歓迎です。記事内リンクも特に必要ありません。過去交流のないブログでもまったく問題ありません。ただし「単に部分的なキーワードつながり(関連性が薄すぎ)」「自動で大量トラックバック送信」「自身がトラックバックを受付けていないブログからの一方的なトラックバック」は、削除します。

- 2014.04.01 突然ですが移住します C (0) | TB (0)
- 2014.03.28 HONDA「くまモンキー」見てきました!!! C (0) | TB (0)
- 2014.03.28 東京モーターサイクルショー初日風景! C (0) | TB (0)
- 2014.03.27 消費税アップ前に高速バス回数券を買いだめ!(注:ローカル限定です) C (0) | TB (0)
- 2014.03.23 クロスカブ買いました!!!!! C (0) | TB (0)
- 2014.03.20 手を2回叩くと鳴いて場所を教えてくれるネコ&犬のキーファインダー「Kitty keyfinder」「Doggy keyfinder」 C (0) | TB (0)
- 2014.03.20 書籍「いちばんやさしい 新しいSEOの教本」 C (0) | TB (0)
- 2014.03.20 <いわき>四倉から久之浜まで海辺ウォーキング C (0) | TB (0)
- 2014.03.20 <いわき>路線バスでもまわれるいわき C (0) | TB (0)
- 2014.03.20 <いわき>豊間・薄磯地区の津波被害 C (0) | TB (1)
- 2014.03.19 <いわき>一般公開も再開、白亜の「塩屋埼灯台」 C (0) | TB (0)
- 2014.03.19 <いわき>小名浜港&三崎公園→塩屋埼灯台まで海辺ウォーキング C (0) | TB (0)
- 2014.03.19 <いわき>小名浜港一望のいわきマリンタワー C (0) | TB (0)
- 2014.03.19 <いわき>小名浜港を散策 C (0) | TB (0)
- 2014.03.19 <いわき>「3.11いわきの東日本大震災展」で学ぶ C (0) | TB (0)
- 2014.03.19 <いわき>小名浜港「いわき・ら・ら・ミュウ」で海鮮丼を食べる! C (0) | TB (0)
- 2014.03.19 <いわき>海鮮丼を食べながらいわきの海辺をウォーキングする1泊2日の旅 C (0) | TB (0)
- 2014.03.15 慶良間諸島が31番目の国立公園に!~座間味島2泊3日ツアー(5) C (0) | TB (0)
- 2014.03.14 慶良間諸島が31番目の国立公園に!~座間味島2泊3日ツアー(4) C (0) | TB (0)
- 2014.03.12 慶良間諸島が31番目の国立公園に!~座間味島2泊3日ツアー(3) C (0) | TB (0)