“島”体感!「アイランダー2011」を10倍楽しむ!(5)伝統芸能を観る!ワークショップで体験!
個人的にとっても楽しみなのが「ステージ」と「ワークショップ」。やはりブースを回るだけでなく、せっかくの機会なのでいろいろ自分で体験してみたい。
中でも非常に気になるのが八丈太鼓。
数年前、ビデオ撮影目的で八丈島を訪れた際、夜、海岸近くで太鼓の練習をしている場所にいった。
屋外で暗闇、風もかなり強かった記憶があるが、太鼓の迫力に度胆抜かされた。これが島太鼓というものなのか~とゾクソクしたのを覚えている。
それを舞台で見れるのは非常に楽しみだ。
八丈島以外に慶良間の太鼓も上演される。佐渡の鬼太鼓も見たい!
ステージは一日中何かが上演されているので、お目当てのものを見逃してしまわないよう、事前に「ステージプログラム」をチェックし、メモしておくといいだろう。
太鼓以外で観たいのはやはり南の島の演奏と踊り。
同じ日本でも文化は異なる。そして南の島の人達はノリが違う!
そういえば前に石垣島で、踊りを観て体験できるコースに参加したことがある(右端スカート女性が自分)。指にはさんでばちばち鳴らす三板(さんば)の使い方も教えてもらったが結構難しかった。
観るだけでなくやはり自分でちょっとでも体験できると記憶に残る。
「アイランダー2011」では、体験型ワークショップも多数ある。
伝統工芸作りなどワークショップ企画の一覧を見てみると・・・
- タコノハ細工体験教室(小笠原諸島/父島・母島)・・・小笠原の伝統工芸であるタコノハ細工でブレスレットを作成します。
- 海からの贈り物で癒しのアイテムを作ろう!(鳥羽・志摩諸島)・・・真珠の携帯ストラップ製作体験、シェルキャンドル製作体験
- 白亜紀の貝化石レプリカづくり(天草諸島)・・・約1億年前に生存していた貝化石を利用し、シリコンゴムや石膏などを使って貝のレプリカを作成する。
他にも「種子島・屋久島の自然体験」「鍋用みかんの焼き印体験」などなど。
家族でいったら、子供も一緒に夢中になりそうなものがある。大人もはまるね。
ひとり参加でも、こうしたワークショップに参加すれば、他の来場者やブース出展スタッフの人ともゆっくり交流するきっかけになりそうだ。
+++
主催者にお話を伺った際、昨年参加した人のアンケートからの抜粋も見せてもらった。
「体験やワークショップを初めてしてみたが、とても面白かった」
「元々八重山諸島に旅行したのがきっかけで参加したが、他の島の情報も知り得ることができ勉強になった」
「たくさんの島があって、人々がいて、はじめて聞くものばかりで興味深かったです」
「島の方々が自分の島のために一生懸命している姿が、とてもあたたかくて心が和みます」
来場して新たな発見があったという人が多いようだ。
開催は11月26日(土)・27日(日)の二日間。
場所は池袋サンシャインシティ内。
お近くの方で週末の予定が空いているという方がいたら、
ぜひ“バーチャル島旅体験”してみよう。
この記事は、アジャイルメディア・ネットワークのタイアップPR記事です
「PR」カテゴリの記事
- 海外生活でIP電話を使う!~FUSION IP-Phone SMART(4)無線LANを使って電話する(2013.11.13)
- 海外生活でIP電話を使う!~FUSION IP-Phone SMART(5)一時帰国時も便利!(2013.11.13)
- [PR] iPadレンタル料金が「1円」になる「@nifty光ライフ with フレッツ」新規申込キャンペーン(2014.02.18)
- [PR] 「Wi-Fiモバイルルーター」「タブレット端末」セットが税込1円!(2013.11.15)
- 海外生活でIP電話を使う!~FUSION IP-Phone SMART(3)どの端末を使う?(2013.11.12)
「アイランダー2011」カテゴリの記事
- アイランダー2011に行ってきました!(2011.11.26)
- “島”体感!「アイランダー2011」を10倍楽しむ!(6)直前“島”チェック!(2011.11.22)
- “島”体感!「アイランダー2011」を10倍楽しむ!(5)伝統芸能を観る!ワークショップで体験!(2011.11.21)
- “島”体感!「アイランダー2011」を10倍楽しむ!(4)ところで島って日本にいくつあるの?(2011.11.15)
- “島”体感!「アイランダー2011」を10倍楽しむ!(3)島ブースで試食&試飲三昧!(2011.11.11)


内容に関連性のある記事からのトラックバックは歓迎です。記事内リンクも特に必要ありません。過去交流のないブログでもまったく問題ありません。ただし「単に部分的なキーワードつながり(関連性が薄すぎ)」「自動で大量トラックバック送信」「自身がトラックバックを受付けていないブログからの一方的なトラックバック」は、削除します。

- 2014.04.01 突然ですが移住します C (0) | TB (0)
- 2014.03.28 HONDA「くまモンキー」見てきました!!! C (0) | TB (0)
- 2014.03.28 東京モーターサイクルショー初日風景! C (0) | TB (0)
- 2014.03.27 消費税アップ前に高速バス回数券を買いだめ!(注:ローカル限定です) C (0) | TB (0)
- 2014.03.23 クロスカブ買いました!!!!! C (0) | TB (0)
- 2014.03.20 手を2回叩くと鳴いて場所を教えてくれるネコ&犬のキーファインダー「Kitty keyfinder」「Doggy keyfinder」 C (0) | TB (0)
- 2014.03.20 書籍「いちばんやさしい 新しいSEOの教本」 C (0) | TB (0)
- 2014.03.20 <いわき>四倉から久之浜まで海辺ウォーキング C (0) | TB (0)
- 2014.03.20 <いわき>路線バスでもまわれるいわき C (0) | TB (0)
- 2014.03.20 <いわき>豊間・薄磯地区の津波被害 C (0) | TB (1)
- 2014.03.19 <いわき>一般公開も再開、白亜の「塩屋埼灯台」 C (0) | TB (0)
- 2014.03.19 <いわき>小名浜港&三崎公園→塩屋埼灯台まで海辺ウォーキング C (0) | TB (0)
- 2014.03.19 <いわき>小名浜港一望のいわきマリンタワー C (0) | TB (0)
- 2014.03.19 <いわき>小名浜港を散策 C (0) | TB (0)
- 2014.03.19 <いわき>「3.11いわきの東日本大震災展」で学ぶ C (0) | TB (0)
- 2014.03.19 <いわき>小名浜港「いわき・ら・ら・ミュウ」で海鮮丼を食べる! C (0) | TB (0)
- 2014.03.19 <いわき>海鮮丼を食べながらいわきの海辺をウォーキングする1泊2日の旅 C (0) | TB (0)
- 2014.03.15 慶良間諸島が31番目の国立公園に!~座間味島2泊3日ツアー(5) C (0) | TB (0)
- 2014.03.14 慶良間諸島が31番目の国立公園に!~座間味島2泊3日ツアー(4) C (0) | TB (0)
- 2014.03.12 慶良間諸島が31番目の国立公園に!~座間味島2泊3日ツアー(3) C (0) | TB (0)